ブログ最新記事
- 2021.1.16
「頭皮に鍼」だけで治す首こり頭痛 - 2021.1.9
頭から健康になる頭鍼療法 - 2021.1.6
マスクを取ったら”残念顔”? 今からの小顔矯正
診療時間

土曜 9:00〜13:00(日・祝は休診)
首こり頭痛、眼精疲労・・スマホの画面を操作し続けること
ここ数年、私たちの生活習慣の最も大きな変化の一つが、スマホの普及でしょう。実際、スマホの進んだ、2011年頃から、手や首の痺れを訴える方たちが一気に増えました。スマホやパソコン操作などを長時間続けると、頭の位置は前のめりになり、首の骨への負担は5~6倍に増えます。
その首の骨を支え続けるために首まわりの筋肉は緊張して、筋肉の中を流れる頸動脈が圧迫されてしまい、首こり頭痛、眼精疲労や腕などに痺れの症状が出ることがあります。
あおき経絡整体で首こり頭痛・眼精疲労などの症状を解消しましょう‼